おはようございます!TOMOAKIです。
台風の影響で外は本当にムシムシしているし、時折大雨も降る。風も強い。
東京でこんな天気ですから、台風に近い地域の方や、台風の進路にあたる地域にお住いの方は本当に注意して欲しいと思います。不用意な外出は避けてお家でじっとしているのがいいと思います。
とにかく最新の情報を常にキャッチ出来る様にしておきましょう。そして、何かあったら直ぐに行動に移せる様準備もしっかりとしておきましょう。
大きな災害が起こらない事を祈っています。
それでは今日の質問↓
〜はじめまして。
私は今年の4月からバレエを始めました。
なかなかルルべでバランスがとれません、何を意識したら高いルルべでバランスがとれますか?〜
とにかく「身体の芯」を感じる事が大切です。
そして、その「芯」を真っ直ぐに保つ為に脚は「内腿」、上半身は「体幹」を意識して立ちましょう。
後、骨盤がタックインしないように、背中のナチュラルアーチは崩さない様に意識しましょう。
ルルベアップは低い方がバランスが取り辛いです。
「骨で立つ」と言う人もいるくらいですよね。頑張って自分の限界までルルベを高くしてみて下さい。
そもそも足指が90度折れない人も居ますよね。もしそうだとするなら「足指のストレッチ」をする必要があります。
1度、「足をポイントに伸ばした状態で何処まで足指が折れるのか?」を確認してみて下さい。
頑張って下さいね(^_−)−☆