おはようございます!TOMOAKIです。
昨日は朝からずっと踊りっぱなしだったのですが、充実感が半端じゃないですね。
「やっぱり僕はダンサーなんだな…」と実感です。踊っている時に物凄く幸せだと感じます。「練習が遊び」みたいな感覚です。
「辛い練習」と言うものをした事がありません。とにかく踊っている時は楽しいし幸せです。
練習後の銭湯も楽しみの1つです。
とにかく充実した1日でした。
明日も沢山踊ろうと思います。
それでは今日の質問↓
〜首が短いのがコンプレックスでずっと悩んでいます。
何か、首が長くなるような良い方法はありませんか?変な質問ですいません。
宜しくお願いします。〜
首が短く見える原因はいくつか考えられます。
首が太いのか?
姿勢が悪いのか?
肩が上がっているのか?
などなど…。
踊りに関して言えば「肩が上がっているか?」「背中の筋肉が硬くなっているか?」などがありますが、普段から「首が短い」と感じるのであれば、もしかすると…
「肩や背中が凝っているい」
のかも知れませんね。
肩や背中の凝りを解消してあげると良いと思いますよ。
首や肩の凝りを解消してあげる事は、必然的に首を長くする事に繋がります。「凝り」は血行が悪くなっている状態を言いますので首が浮腫んでしまったり、首が短く見える原因とにも繋がります。
肩甲骨周りのストレッチをしてみて下さい。
肩甲骨を「開く」→「閉じる」を繰り返し行いましょう。
首回りのマッサージも行いましょう。
①首から鎖骨まで5回さそる
②人差し指と中指を使って、内側から外側に向かってさする
③反対側も同様にさそる
このマッサージは、首の凝りに効果的なマッサージです。首に溜まっている老廃物をしっかり出してあげる事で首が細くスッキリしてくると思いますよ(^_−)−☆