おはようございます!TOMOAKIです。
空気が乾燥していて喉がすぐにやられてしまいます。僕は「扁桃腺」持ちなので、この季節はマスクが手放せません。
夜寝る時もマスクをした状態で寝る様にしないと「朝起きたらいきなり声が出ない!」なんて事になってしまう事もあります。
指先も切れてしまって本当に痛いです(涙)
皆さんも、空気が乾燥しているこの季節、本当に気をつけて自分なりの対策をとって下さいね!
それでは今日の質問↓
〜長い手足を持っている生徒に
手と足のコーディネーションを
教えるのに困難しています。
何かアドバイスありますか?〜
手と足(脚)のコーディネーションを指導する時に、最も意識して欲しい事は「体幹のコントロール」ですね。
特に手足が長いダンサーは、この体幹のコントロールが出来ていないと綺麗にしなやかに動けません。
「身体の中心部分(体幹)を使って手足をコントロールする」と言う事を念頭に置いて指導してみては如何でしょうか?
生徒達にも意識する様に伝えてみて下さい。
長い手足はバレリーナの憧れですよね。上手くコントロール出来るようになって欲しいですね!
頑張って下さいね(^_−)−☆