おはようございます!TOMOAKIです。
昨日、久しぶりに(数ヶ月ぶりに)スナック菓子を食べてみました。しかも味の濃いやつです。
普段食べないものを食べたせいか、お腹の中が変な感じ(言葉に出来ない感じです)になり、少し気持ち悪くなってしまいました…。
味の濃いモノを食べたからかもしれませんね。「うすしお味」なら大丈夫だったと思います。
もう、歳も歳なので「うす味」しか受け付けなくなっているのかも知れませんね(笑)
今度食べる時は(数ヶ月後だと思いますが…)味の薄いモノを選ぼうと思います。
とにかく今は、味噌汁や梅干しや納得が食べたい…。
どうでもいい話をすいません。
それでは今日の質問↓
~扁平足でトゥシューズを履いても綺麗な甲がでないんですけど、良い方法はありますか?タオルを引き寄せたりするのは毎日行っています。~
引き続き「足裏」「足指」を鍛えるトレーニングを続けて下さい。
先ずは足裏の3つのアーチをしっかりと作りましょう。甲を出す為には、とにかく扁平足を治す事が第1です。
地道にコツコツとトレーニングを続けましょう!
時間がある時で構いませんので、裸足で踊る時間を作るといいかも知れませんね。裸足で踊ると足指や足裏を感じる事が出来るのでおススメです。
アキレス腱が硬くなり伸縮性がなくなると、扁平足を悪化させる原因にもなります。日頃からアキレス腱を伸ばして柔らかくしておきましょう。
足指を鍛えておくと、足裏の筋力低下を防ぐ事が出来ます。
引き続き「タオルギャザー」や「スーパーボール掴み」で足指のトレーニングをやっておきましょう。
足裏は、身体全体を支える「かなり重要な部分」です。
しっかりと鍛え「丈夫な土台」を作って下さいね(^_−)−☆