細くて引き締まった綺麗な脚を欲しい人は読んで下さい

おはようございます!TOMOAKIです。

 

バレエをやっている人であればよく使っている(使おうとしている)「内転筋」と「ハムストリングス」ですが、一般の人だと「約8割の人が使えていない」と言われていますよね。

「綺麗な脚のラインから遠ざかってしまっている」と思う人は、1度「内転筋」と「ハムストリングス」を鍛えてみて下さい。

内側の筋肉を使うので「細くて引き締まった綺麗な脚」を手に入れる事が出来ると思いますよ。

 

それでは今日の質問

 

〜中1女子です。内転筋とハムストリングスの鍛え方を教えて欲しいです。先生から鍛えて下さいと言われたのですが、鍛え方がいまいちわかりません。マシーンなどではなく、自宅でも出来る鍛え方を教えて欲しいです。

宜しくお願いします。〜

 

では、自宅でも出来る「内転筋」と「ハムストリングス」のエクササイズを紹介します。

先ずは「内転筋」のエクササイズ

①横向きに寝そべる

②上半身を床から30度ほど起こす

③上になっている脚の膝をまげて下になっている脚の膝の前に立てる

④下側の脚のつま先をのばして上に上げる

(左右20回を3セット)

ポイントは脚が床から浮いた状態を保ちながら行う事と、脚をまっすぐにしたまま動かす事、動かす側の脚が身体より前に行かないように少し斜め後ろで行う事です。

 

次に「ハムストリングス」のエクササイズ

①腰くらいの高さの椅子を用意する

②仰向けに寝てかかとをイスに引っ掛けて膝を曲げる(膝の間は拳1つ分空ける)

③両肩と腕を床につけお尻を天井に向けて引き上げ肩甲骨より下を持ち上げる

④上げた状態で3秒キープ

⑤ゆっくりと戻す

10回を2セット)

ポイントは、お尻を上げる時に息を吐いて上がり切ったら息を吸いまた吐きながら下げる事、かかとを下へ押し下げるようなイメージで行う事ですね。

ちなみに、椅子に足を掛けた時に「足の親指同士を引っ掛けて行う」と、脚の内側の筋肉(内転筋)も意識して使う事が出来ますよ。

毎日コツコツ頑張って下さいね(^_−)


スポンサーリンク