おはようございます!TOMOAKIです。
皆さんは、こんな経験をした事はありませんか?
「正しく身体を使おうとすると動けない…(又は〇〇が痛い…)」
経験した事や感じた事がある人って、結構多いのではないでしょうか?
それでは今日の質問↓
~初めまして。
相談に乗って貰いたい事があり、DMしました。
私は、バレエをはじめてもう16年になります。将来もバレエダンサーになると決め、大学も行かず今は〇〇に留学してバレエを学んでいます。
相談内容なのですが、私の友達にピルエットがとても上手な子がいます。5~6回転を普通にこなしてしまう子です。それを見てとても羨ましいなと思いピルエットを強化しています。年末年始に一時帰国したのですが、その際地元のスタジオの先生に回る時の姿勢を直してもらいました。とても綺麗に回れました。左回転で、一回転した後にそのままバランスも取れました。でも、その姿勢で回るととても腰が痛くなります。でも、毎回綺麗に回ることができます。その場合、どうするべきでしょうか。
返答いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。~
どの様な姿勢からどの様な姿勢に直されたのかが解らないので、何とも答えようがないのですが、「腰が痛い」と言う事は、「何かがおかしい」という事ですよね。
姿勢を直してから「ピルエットが回れる様になった」「バランスが取れる様になった」と言う事は、身体の使い方は正しく修正されたのではないのかな?とも思います。
実際に見ていないので何とも言えませんが、もしかしたら「身体が歪んでいる事」が原因なのかも知れませんね。
「身体が歪んだまま成長した為、正しい位置に修正すると痛む」のかも知れませんね。
後は、単純に「腰を痛めた」のかも知れません。
1度病院に行って診てもらうといいと思います。
具体的に「何処が何故痛いのか?」という事が解れば、対処法も見つかりますので。
大した返事が出来なくてすいません。とにかく無理だけはしないで下さいね(^_−)−☆