最近増えてきた「甲」に関しての質問

おはようございます!TOMOAKIです。

 

「つま先が綺麗に伸びない…」「甲が出なくてしっかり立てない…」「甲が出ない…」と、悩んでいるダンサーって多いですよね。

今日は、最近多い「甲に関しての質問」を1つ紹介したいと思います。

 

それでは今日の質問↓

 

〜質問失礼します。私はもともと生まれた時から甲が低いです。と言うか無いです。
どんなに頑張ってつま先を伸ばしても足のラインが綺麗になりません。
どんなに頑張っても甲が高い人には結局敵わないのでしょうか?〜

 

残念ですが「甲の高さ」と言うものは生まれ持った骨の要素が大きい為、訓練によって「甲低」の足が「甲高」に変化する事は無いです。
でも、いくら甲高の人でも他の条件が悪かったり「訓練の出来ていない足」では、ポワントになった時にはあの「美しいライン」を作ることは出来ないです。

甲の高い人と低い人では「骨の形自体が異なる」ので、甲の低い人がアテールの状態で甲が高く見えることはありません。
でも、つま先を伸ばした時やポワントで立った時、「訓練されている足」であれば甲は美しくカーブを描くことが出来ますよ。
もちろん中には訓練をしなくても美しく弧を描ける足もあります。
ですが、甲が高くても低くても「訓練の出来ていない甲や土踏まず」では何の意味もありません。

「甲が高い人がしっかりと訓練出来ている事」が理想ではあるのですが、甲が低くても訓練次第でどうにでもなります。
足指や足裏(土踏まず)のトレーニングを徹底して行ってみて下さい。
きっと自分でもビックリするくらい「綺麗な弧を描く事」が出来る様になると思いますよ。

頑張って下さい(^_−)−☆


スポンサーリンク