おはようございます!TOMOAKIです。
最近「食生活を変えた」と、少し前の記事に書きましたが、それからの僕の身体の変化を少しでも伝えられたら…と思ったので、その事に関して書きます。
興味がない方はスルーして下さい。
少しでも、体質を変えたい、痩せたい、健康な身体を作りたい、たくさん食べても太らない身体が欲しい…などと思っている人がいたら、是非読んでみて下さい。
ちょっとだけ参考になるかもしれないので(笑)。
先ず、僕は「体型維持」の為に、食事を楽しむ事はありませんでした。いつも同じ物を同じ時間に同じ量食べると言う、食事と言うよりは「摂取する」と言う感覚だったので、何かを食べるという事が若干「苦しく」感じていました。食べたい物を食べない、ただの栄養分の摂取ですからね。何も楽しくないですよね。
そんな僕が、何故か突然「健康」について考えるようになりました。
僕の周りにいつも「たくさん食べて」「たくさんトレーニング」して「たくさんストレッチ」して「若くて」「元気」で「物凄くスタイルのいい」ダンサーがいるのですが、そのダンサーはとにかく食べる。
僕が控えている「炭水化物」も、物凄くいっぱい食べるしお菓子も食べる。まー食べると言ってもそんなに毎回ドカ食いしている訳ではないし、お菓子も本当にたまにしか食べないみたいですが、全く食べない様にしている僕からしてみれば、少し羨ましく感じていました。
ふと、そのダンサーの事を考えた僕は「永く」「元気で」「楽しく」踊っていられる様に…
「少しくらい太ってもいいから、とにかく色んな物を食べる様にして、元気で健康な身体を作っていこう!」
と、突然思い立ち、その瞬間から食べる物をかえましたね。
先ず「色んな物を食べる」事にしました。1日30品目食べると良いと言いますが、さすがにそこまでは目指さず、とにかく色んな物を少量でいいから沢山食べる事にしました。
ひじきと豆のサラダやお魚、そして炭水化物も。
夜も一緒です。色んな物を少量沢山食べる。
サラダを食べる時も、今までは何もかけずにそのまま食べていたのですが、オリーブオイルをかけてみたり、少し塩を振ってみたりしています。
食べる順番も変えました。
必ず前菜から食べ、その後タンパク質、最後に炭水化物。
先に野菜から食べる事で、お腹が膨らみ、最後に食べる炭水化物も少量で済ませられます。この「食べる順番」も、そのダンサーの真似をしています。
揚げ物はほぼ食べなくなりました。
タンパク質は豆腐ハンバーグやお魚やウインナーなどに変わりました。
何だかおじいちゃんの様な食生活になっている気もしなくもないですが(笑)、今「食事」が楽しいです。
それに、どんどん痩せていきます。
前まで「お腹が空く」と言う感覚がなかったのですが、今の食生活に変えてから、結構お腹が空きますよね。何だか変な感じです。
お腹は空くし、食べるのに、痩せていく。
後、快便にもなりました。この辺に関しては詳しく書くのはやめますね(笑)
とにかく今は「身体の調子がとても良い」です。
色んなダイエット方法がありますが、沢山食べても、食べる物や量、順番や時間などをしっかりと考えて食べる事で「健康で太らない身体」は作る事が出来ると思います。
何よりも「精神面の元気」も得られると思います。沢山食べて、健康で、元気な身体が有れば、精神面でも元気になれます。
精神面が健康なら、仕事や勉強、踊りや人間関係も全て上手く行くと思いませんか?
僕は、たったの数週間の「食生活の変化」で、それらを身をもって感じています。
さーっと書いたので変な文章になっているかもしれませんが、そこはご了承下さい(^ ^)
今の自分の身体は、自分自身の食べる物で作られています。
若いうちは無茶をしても頑張ってついて来てくれる身体も、年齢を重ねる事で、だんだんと無茶が効かなくなってきてしまいますよね。
そして、若い頃無茶をした身体は、年齢を重ねるとそのダメージが浮き彫りになってきます。
食生活は出来るだけ早いうちに改善しておいた方が良いと言う事ですね。
若いダンサーの皆さん。
ご自身の大事な身体を、大事に大切に面倒を見てあげて下さい。
健康な身体が1番の財産ですので!!
今日はここまでにします!
最後まで読んでくれてありがとうございました(^_−)−☆