おはようございます!TOMOAKIです。
人生って、結局自分で何とかするしかないですよね。
時間の使い方をしっかりと考えた方がいい。人生は「時間の積み重ね」ですからね。
今日も頑張りましょう!!
それでは今日の質問↓
〜はじめまして。私は高校二年生で、大学受験を考えています。高校一年生のはじめまでバレエを週4回行っていたのですが今は週2回に減らし、勉強しながらついつい食べてしまい、現在161センチ60キロになってしまいました。月1キロの増加を見て見ぬ振りをした結果です。バレエに行くのも楽しみではなくなってしまいました。もともと細いたちではなく肩幅や腰幅も広くてレオタードを着るのが辛いです。ダイエットをしようと思っても続かないのは自己の怠慢とわかっていますが、私の場合一度に思いっきりやってしまわないと気が済まず、ダイエット中の適切な食事の取り方がわかりません。サプリメントも手を出すのが少し怖いです。オススメのやり方などあったら教えていただきたいです。〜
「体系」って、「崩す事」は簡単ですが、「維持する事」「整える事」は本当に大変ですよね。僕も色んな経験から実感しています。
焦って「一気に痩せよう」とすると、余計「悪循環」を作ってしまいます。
先ずは「食べる物」「食べる順番」「食べる量」「食べる時間」を見直し、改善しましょう。過酷なトレーニングをしていないのであれば「サプリメント」は必要無いと思います。
「ついつい食べてしまう…」と言っている様では、なかなかダイエットは出来ないと思いますよ。先ずは自分に勝ちましょう。自分に負ける人は何をやっても上手くいかないと思いますし、実際にそうだと思います。
「1度に思いっきりやってしまわないと気が済まないタイプ」と言うのは全然いい事だと思うのですが、ダイエットに関してはそんな自分は置いておいて「慎重にゆっくりと変えていく」と言う自分になりましょう。
人それぞれ「体質」は違いますし、「生活習慣」も様々です。自分に合った「適切な食事の摂り方」を見つけて下さい。
さっきも書きましたが、僕は…
食べる物、順番、量、時間を見直した事で、沢山食べても太らない身体になりましたよ。
あまり考え込まないで「少しずつ」改善していきましょう(^_−)−☆