おはようございます!TOMOAKIです。
最近体重が安定しなくなってきました(汗)
食事管理はしっかりとしているので、おそらく体調の問題なのだと考えています。
ホルモンの関係もあるのかな…。とにかく、しっかりと栄養のあるものを食べ、睡眠や普段の生活を少し見直してみようと思います。
やっぱり「毎日体重を測る」っていいですね。身体の少しの変化を感じる事が出来ます。そして、直ぐに改善する事が出来る。
バレリーナの皆さんは「身体が資本」です。
体調管理の為にも「毎日体重を測る」を、是非実践してみて下さい。
それでは今日の質問↓
〜アンオーや、アロンジェするときに、背中から出しなさい!と言われますがよくわかりません。
どうすれば背中から出すようなアロンジェができるのでしょうか〜
「背中から腕が生えている」と思って腕を動かしてみて下さい。
もう少し細かく言うと「肩甲骨から腕が生えている」と思っても良いと思います。
更に細かく言うと…
「肩甲骨から肘までが二の腕」
だと考えると分かりやすいですよね。
この様な考えでいれば、腕は自然と長く、背中から使える様になると思いますよ。
腕がどのポジションにあっても、この様な意識で動かしてみて下さい。
きっと背中から出す綺麗なアロンジェが出来ると思いますよ(^_−)−☆