おはようございます!TOMOAKIです。
最近ハマっている事があります。
それは「Googleマップ旅行」です。
日本国内はもちろん、パリやローマ、LAやニューヨーク、砂漠などなど…
大抵の場所には「無料で行った気分」になれます。少し前は富士山にも行って来ました。googleの人が機材を背負って登ったのかどうかは解りませんが、山道をGoogleマップ上で移動出来ます。山頂の景色もしっかりと見る事が出来ました。
実際に行けば、それは素晴らしい体験が出来る事とは思いますが、なかなか簡単に行く事って出来ないですよね…。
そんな人は、是非「Googleマップ」で旅に出てみては如何でしょうか?
少しだけ「旅行に行った気分」になれるのでオススメですよ(笑)!
それでは今日の質問↓
~バレエ本で、体の筋肉や使い方など載っている本でおすすめなどありますか???~
僕は「ダンス解剖学」という本や、バレエの事を書いた論文などを沢山読みました。
「ダンス解剖学」は、感覚に頼りがちなダンサーにはとても良いと思います。図も多く書いてあるので大変わかりやすく理解しやすいと思います。
何かわからない事があった時用の「参考書」として持っておくと良いと思いますよ(^_−)−☆