おはようございます!TOMOAKIです。
最近、質問する時に「写真」や「動画」を送ってくれる人が多くなって来ました。
実際にどうなっているのか?が分かりやすく、アドバイスがしやすいです。
今回は写真付きで質問してきてくれたバレリーナからの質問に答えます。
それでは今日の質問↓
〜こんにちは。
突然すみません。相談があり、DMを送らせて頂きました。
私は上の写真のように甲が低く、また、硬く、足首の力が弱くてつま先が綺麗に伸びません。どのような事をしたら綺麗なつま先が出来るのでしょうか?教えていただけると幸いです。〜
写真拝見致しました。
柔軟性と筋力の両方が足りないと思います。
先ず足の甲ですが、足の甲は足の指を真っ直ぐ伸ばし「足全体」で弧を描いて作ります。
そして、その弧を作る力は、足の指をしっかり伸ばして「土踏まずを上へ押し上げる力」で作らなくてはいけません。
「足底筋が必要」と言う事です。足裏(足底筋)が使えず、足首やふくらはぎばかりに力を入ってしまうとカマ足やバナナ足になってしまったり、前ももが太くなったりしてしまう原因となりますので注意が必要です。
ポアントの中の足指も真っ直ぐに伸びている必要があります。
要するに「足裏(土踏まず)と足指の訓練が綺麗な足先や甲を作る」という事です。
もちろん柔軟性も必要なので頑張ってストレッチして下さい。
たまに、甲のストレッチばかり気にしてやっている人がいますが、土踏まずと足指の筋力がない状態で柔軟性ばかり高めてしまうと、ポアントで立った時に外側に負荷がかかりすぎて、捻挫などの怪我をしてしまう恐れがあります。
ストレッチと足裏のトレーニングはバランスよく行いましょう。
毎日コツコツとやるしかないです!頑張って下さいね(^_−)−☆